新着情報

「時代の最先端」を取り入れ、生徒一人ひとりに寄り添った指導をします。”

説明会や講習会などのお知らせのほか、緊急のお知らせなども掲載いたします。

【2025年度】宗像中学校 合格体験記のご紹介

宗像中学合格者の合格体験記と、保護者様の声の一部をご紹介いたします!
全ての体験記と保護者様の声は、合格体験記ページをご覧ください。

▶︎ 合格体験記

宗像中学合格者の合格体験記

安部 隆任くん

石松塾では、先生が一人ひとりの疑問に丁寧に答えてくださり、適性検査の問題が確実に解けるようになるまで熱心に指導してくださいました。
ハロウィン大勉強などのイベントを通じて過去問も一生懸命解くなど、楽しみながら学ぶことも出来ました。また、時間がある日は、図書館の自習室にも通い、集中して勉強に取り組める環境を整えるよう心がけました。
入試当日は適性検査で先生方が予想した類似問題が出題され、繰り返し練習した面接でも落ち着いて受け答えが出来ました。面接対策では、外部講師の先生が面接官役を務めてくださることもあり、本番さながらの雰囲気の中で取り組むことが出来ました。練習後にはフィードバックの時間があり、良かった点や改善点を具体的に教えていただきました。例えば私の場合、「相手の顔を見ながら話すことが苦手なようだから、鏡を見ながら話す練習をすると良い」とアドバイスをいただき、改善の方向性が明確になりました。そのおかげで、本番では自信を持って話すことが出来ました。
1月21日、合格発表の日。自分の受検番号を見つけた時は本当に嬉しかったです。直前の模試では思うような結果が出せず、不安に感じることもありましたが、先生方や塾の友達の励ましに支えられ、最後まで努力を続けることができました。そして、いつもそばで支えてくれた家族にも、心から感謝しています。これからも時間を大切にし、さらに成長できるよう努力していきたいです。

井上 陽南子さん

一貫模試の結果が悪くなっていったので合格する自信は、ほとんどありませんでした。説明会で先ぱい方が「友達をたくさん作っておく」ことが大切だと言っていました。だから私はにぎやかな友達の近くにいるようにすると自然とたくさん友達ができていきました。はげましあったり、楽しんだりしていたのでとても心強い存在であり、本番では、きんちょうをやわらげてくれたり自分の実力をはっきさせてくれるということを実感しました。私がやっていたことは、家で勉強に集中できなければコミセンや自分が集中して勉強できる場所で勉強したり、先生達と日ごろから楽しかったことや最近の出来事について話したりしました。最近の事を先生達に話すことで、面接や作文に使える体験が増えるのでぜひやってほしいです。問題の分からないところがあれば、「解答を見て、解説を見てやり方を覚えて、もう一度自分の力で解けるかためしてみる」ことをくり返すことでたくさんの問題が解けるようになりました。面接の練習の時に意識していた方がいいことは、「声の大きさ」「声のトーンを上げる」「姿勢」「笑顔」だと思います。これらを意識した方が良いと思う理由は、声を大きくトーンを上げることで相手が聞き取りやすくなり笑顔で話すことで、相手から好印象をもらえるからでです。ずっと勉強をしているよりは、友だちといっしょにやった方が私はがんばれました。

岩佐 康太郎くん

ぼくがこの塾に入塾したのは、新6年生の2月でした。この塾は一人一人に寄りそってくれる先生がとても多かったです。最初の模試の結果は、偏差値48.3でした。宗像中学校の偏差値は55程度のため、このままだと、合格には手が届かないことが分かりました。この模試ではぼくはギリギリAクラスになることが出来ました。そこで、たくさんの友達と出会いました。気が合う友達といっしょに勉強することで、分からなかった問題を話し合ったり、休み時間に少しおしゃべりをして、次の授業に集中できるようにしたりしました。そして次の模試も先生と仲間の協力のおかげで、偏差値60.6になりました。自分の成長にとてもおどろきました。その後の模試では、偏差値が66.8、63.4、78.8と、1度下がりはしたものの適性検査I全国10位がI度、適性検査Ⅱ全国3位が1度、13位が1度、最後の模試では総合全国3位(いずれも約1200人中)になり、とても成長することができました。さて、本番目前、僕は面接に力を入れました。僕は将来再生可能エネルギーの学者になりたいという夢のもと、入学を希望したことを伝えようとする練習をしました。また、持ち物を準備したり、受検のスケジュールを覚えたりして、最終確認をしました。そして本番、あいさつとリラックスすることを心がけ、落ち着いて試験にのぞみました。僕はこの塾でより良い勉強をより良い環境ですることができ、たくさんの仲間や先生と出会うことができました。だからこそ、将来の夢に大きく近づけたと思います。

保護者様の声

H.Iさんの保護者様

先生方が本当に良く娘の事を見て下さっていて、安心してお世話になる事ができました。
入塾してからどんどん成績が下がっていき、不安になったこともありましたが、親身になって話を聞いてくださり、対応方法もアドバイスしていただけました。
無事に合格できたのも、ご指導いただいた先生方のお陰です。
本当にありがとうございました。

S.Yさんの保護者様

1年間お世話になりました。
全面的に石松塾の先生方に頼り、家族でサポートに徹した1年でした。
娘の苦手な面接も最後までしっかり指導して頂き、受検日当日も自信を持たせて送り出して頂き、本当にありがとうございました。安心して1年間通わせることができました。

Y.Sさんの保護者様

入塾当初は、勉強のやり方も分かっていなかった娘。ノートの作り方に始まり、得意不得意がわかり始めた頃からの弱点の穴埋めなど、その時やるべきことを娘のペースに合わせてご指導頂きました
面接対策は、事前情報が豊富で実践的。宗中に特化したアドバイスがその場で個別にフィードバックされるため上達が早かったです。
ハロウィンの時期に、天国部屋を目指して一気に表現力が身に付く面白さもありました。
冬休みには、初見の問題でも知らないから解けないということは無くなり、自信を持って受検に臨めたようです。
何より、娘は講師の先生方を大好きになって、信頼して学んでいました。そこから勉強が楽しくなったようです。塾内のお友達にも恵まれました。
石松塾の通塾できて本当によかったです。ありがとうございました。

▶︎ 合格体験記